安心計画、住宅提案ツールにChatGPTを活用
提案プランの説明コメントを自動作成
安心計画(福岡県福岡市、小山田隆広社長)は、AIを活用した建築ロボアドバイザー「マイホームロボ」について、新たにChatGPTを活用した機能を追加した。
3000超のプランからAIがニーズにあったものを提案
安心計画がLib Work(熊本県山鹿市、瀬口力社長)と共同開発した建築ロボアドバイザー「マイホームロボ」は、15問の簡単なアンケートに回答すると、超高画質の内観・外観CGパース、間取り図などを盛り込んだプレゼン資料一式を約5分程度で提供できるツール。
顧客が回答したアンケート結果を基にAIが3000を超えるプランの中から、ニーズにマッチしたプランを選んでくれる。全てのプランに3パターンの外観CGパース、内観CGパース、間取り図などを用意。さらに、室内をパノラマで360度見回せるVR(バーチャル・リアリティ)も全てのプランで利用できる。
それぞれのプランには、CAD編集が可能なデータも用意されている。このデータを活用すれば、反転などの機能を使うことで、実質的なプラン数は1万以上になる。
さらに提案したものに修正を加えながら、より詳細な打ち合わせを進めていくことも可能だ。
このツールは、金融分野などで注目されているロボアドバイザーと言われるもので、AIを活用して顧客ニーズなどに応じた最適な選択肢を提示する。
「マイホームロボ」を活用することで、例えば見込み顧客とのファーストコンタクトの段階で、いち早くニーズをくみ取ったプランを提案することが可能となり、受注確度の向上に貢献する。
実際に既に運用をスタートしているLib Workでは、より早い段階でCGパースだけでなく、VR画像なども提示できるようになり、受注率の向上に貢献しているという。
また、安心計画の情報システム本部情報戦略部の岡原光輝氏によると、「ファーストプランと確定プランをつなぐ役割も果たす」という。「マイホームロボ」を活用することで、営業担当者が手間なく様々なプランを提案することが可能になる。その結果、契約から正式なプラン検討へと移行した段階で施主もある程度まで具体的なイメージが固まっており、その後のプラン検討をスムーズに進めることができるというわけだ。
AIで営業スキルの平準化に貢献
今回、「マイホームロボ」のさらなる機能強化を図るために、ChatGPTを活用し、自動コメント作成機能を追加した。
ChatGPTは、アメリカのOpen AI社が開発したAIを使ったチャットサービス。様々な質問に対してAIが回答する技術を搭載しており、利用者も急増している。
新たに追加した自動コメント作成機能では、ChatGPTを利用して、プランに関する説明文を自動で作成することを可能にした。
先述した15問のアンケート結果なども考慮しながら、それぞれの顧客に合わせたプランの説明文を提案する。営業担当者は、その説明文をそのまま使うだけでなく、修正を加えてプラン提案資料にペーストすることで、簡単に効果的なコメント入りのプレゼン資料を作成できるというわけだ。
経験が浅い営業担当者であっても、プランの説明を行いやすくなるため、営業スキルの標準化に大きく貢献する。
新機能の開発に当たっては、プロンプトと呼ばれる、ChatGPTに投げかける質問文のあり方などを検証しながら、より適切なコメントが生成できるように配慮したという。
安心計画の岡原氏は、「ChatGPTについては問題点も残されているが、住宅分野でも活用の幅に広がっていくのではないか。例えば住宅分野におけるマーケティングオートメーションの推進などに役立つ可能性がある」と指摘する。
それだけに、マイホームロボの自動コメント作成機能は、今後増加することが予想される住宅営業におけるChatGPT活用の事例としても注目できそうだ。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12