変化する暮らしのニーズに応える資格制度⑦ ライティングコーディネーター
より魅力的で適切なライティングをコーディネートする
電気の基礎、照明理論からインテリア、エクステリアに関するライティングコーディネートの実践知識、誘導灯などの防災関連の法的な知識まで国内で唯一、一貫して学べる資格制度。資格取得には同協会が認める認定講座を受講し、修了試験に合格することが必要。認定講座は「短期集中講座」「通信教育講座」「委託講座(詳細は同協会HPをご確認下さい)」の3種類を設定。受けやすい講座を選択できる。
6月講座はCPD単位取得対象に
2022年6月の短期集中WEB講座はCPD単位取得(建設振興基金)対象となっている。CPD認定についての詳細は同協会HPに掲載している。
そのほか、同協会では会員に向け、照明に関するオープンセミナーや照明プランの無料相談などを行っている。
2022年度資格試験の概要
■短期集中講座
受講期間 | 2日間の集中講座(2月・6月・10月に開催) |
受講資格 | 1:建築・設備・インテリア・エクステリア関連の実務経験3年以上の方 2:大学、高校または専門学校の建築学科・電気学科・造園学科等の学科を卒業した方 3:建築士・電気工事士・インテリアコーディネーター等の資格取得者 |
受講会場 | 東京および大阪の2会場もしくはWeb講座 |
受講料 | 4万9,500円(税込)(教材費、受講料) |
■通信教育講座
受講期間 | 6ヶ月(月1回の課題提出/全6回) 申込み随時受付、毎月開講 |
受験資格 | 18歳以上 |
受講料 | 4万9,500円(税込)(教材費、受講料) |
一般社団法人 日本ライティングコーディネート協会
TEL:03-6261-4762
https://jlca.or.jp/
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25