建物価値向上にもデジタルの力を

建物価値を向上させていくには、越えなければいけない課題は多い。そもそも新築時の住宅性能がはっきりしないため、20年後、30年後、初期性能に対してどの程度性能が落ちているのか把握することは難しい。また、多くの住宅で定期的なメンテナンスが実施されておらず、住宅履歴が残っていないという課題もある。こうした中で、デジタルの力を活用して建物価値向上につなげていこうとする新しいサービス、仕組みが出てきている。
一つは、ネクストステージが2022年2月にローンチする、ヒンシツアナリティクスクラウド「QualiZ(クオリツ)」。同社が蓄積してきた全国の約20万工程にも及ぶ住宅施工現場のテクニカルビックデータを駆使することで、住宅製造プロセスを分析し、工事管理全体の体系化や施工管理のタスク化によるスコアリング、適切なコンサルティングにより、最短最速で品質改善と技術者のスキルアップをサポートする。データに裏付けられた住宅の初期品質の見える化も可能にする。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
CLUE 屋根工事業者向けドローン活用セミナーを開催
2025.08.28
-
CLUE リフォーム会社向け太陽光ビジネス構築セミナーを開催
2025.08.27
-
(一社)北海道建築技術協会 BIS建築技術スキルアップセミナー&現場見学ツアーを開催
2025.08.26