ハウジング・トリビューンVol.627(2021年18号)
新・平屋マーケット
新提案で市場拡大の勢いがさらに加速
好調な平屋マーケットで、さらなる市場拡大に向け大きな変化が起こり始めた。
若年層や2人以下の小世帯などの新たな需要に対し、ハウスメーカー各社は、よりミニマルでローコストな商品の提案を加速。
コロナ禍で普及拡大する在宅ワークに対応し、限られた居住スペースでも快適に在宅ワークできる提案も出てきた。
さらに、在宅時間の増加や、環境貢献意識の向上から高まる脱炭素化ニーズに対応し、平屋ならではのメリットを生かした脱炭素化提案も活発化してきた。
若年層を中心に注目が高まる平屋マーケットの最新事情に迫る。
目次
HTʼs eyes
太陽光発電の魅力ある提案を
怪しい?住宅品質
新提案で市場拡大の勢いがさらに加速
新・平屋マーケット
TOPIC&NEWS
工務店フォーラム 100%地震保証をスタート
新型太陽光発電が相次ぐ
長期優良住宅の認定基準、省エネはZEH水準に
INTERVIEW
LIXIL 常務役員 HOUSING TECHNOLOGY JAPAN サッシ・ドア事業部長
田村光宏 氏
TOSTEMブランドを再構築 情緒×機能で窓を高付加価値化
住宅高性能化を後押しする耐力面材、耐力壁
連載
金丸レポート【田舎再生の現場から】㉛「ヨロ研カフェ」
食環境ジャーナリスト 金丸弘美 氏
新・住まい学「エシカル消費と住まい」【後編】
日本女子大学 家政学部 教授 細川幸一 氏
次代を見据えて住まいづくりの改革
タナカホーム 合理化、省力化が施工品質の改善にもつながる
朝日ウッドテック 5つの衛生性能を備えた「HYGIENIC」ブランド創設
東京商工会議所 のべ50万人が受験するeco検定
スマカチ通信 遊休公共施設の活用で地域を活性化
CLOSE UP
積水ハウス 新生活様式対応が奏功し、戸建事業が好調
NEXT STAGE 住宅の品質管理に特化したクラウドサービスを開発
FLASH
YKK AP 社会課題解決のモデルハウスを建設
エヌ・シー・エヌ 業界初、非住宅の構造性能保証
スタンレー電気 深紫外線技術を応用した除菌製品ブランドに注力
Channeling Data
積水ハウス「男性育休白書2021 特別編」
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
国土交通省、「住宅のリースバックに関するガイドブック」 を公表
2022.06.27
-
国土交通省・経済産業省の2省合同会議を開催 脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ基準の見直しについて議論
2022.06.24
-
国土交通省、第23回日中建築住宅会議を開催 日中の建築住宅分野の省エネ施策等について官民で意見交換
2022.06.23
-
野原ホールディングス、軽量天井材「CARLTON」 製品紹介WEBサイトを公開
2022.06.20
-
LIXIL、第4回「プラチナキャリア・アワード」優秀賞である「変革適応」賞を受賞
2022.06.20
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
HEAT20 研究方針や研究結果をオンラインで発表
2022.06.08
-
アキレス 全3回のオンラインセミナーの第2回を7月に開催
2022.06.06
-
アキレス 青森で「設備面から見た住宅の高断熱化の効果」をテーマにしたセミナーを開催
2022.06.03