建材・設備メーカーに聞く 2021年春のイチオシ商品

省エネ、防災・減災、快適、省施工…激変する社会環境、消費者ニーズのなか、住宅建材・設備メーカー各社は相次いでさまざまな新製品の開発を続ける。
今、建材メーカー、設備メーカーはどのようなコンセプトで、どのような暮らしを提案しようとしているのか──。
建材・設備メーカーが今PRに注力する「イチオシ商品」を紹介する。
ジーワンボード
熱伝導率0.018の高性能硬質ウレタンフォーム断熱材
ZEHやHEAT20のG1~G3で求められる高い断熱性能を、壁の厚さを抑えながら実現することができる。遮熱効果を持つアルミ箔面材を断熱材の両面に採用しており、夏場の快適性も高める。
アキレス
03-5338-9544
https://www.achilles-dannetu.jp/

アキレス JD パネル
業界最高水準の断熱性能を持つ「ジーワンボード」を使用した改修向け断熱複合パネル
部屋の内側からの施工で、既存の壁や天井を壊さずに短期間で断熱改修できる。厚みは29.5mmと薄く、居住スペースを大きく狭めることがない。ビス固定によるシンプルな施工で取り付け可能。
アキレス
03-5338-9544
https://www.achilles.jp/

アクリアα
世界最高水準の性能を誇る住宅用高性能グラスウール断熱材
密度36kg/㎥と20kg/㎥の2種類を揃え、36kg/㎥品の熱伝導率は0.032W/(m・K)と、省エネ基準1・2地域で要求される壁の熱抵抗値を105mm厚でクリアできる。施工時のチクチク感も低減。
旭ファイバーグラス
0120-99-6388
https://www.afgc.co.jp/

アクリアR57
200mm厚、R値5.7の袋入り天井用高性能グラスウール断熱材
高性能20Kの商品で熱抵抗値は5.7㎡・K/Wと省エネ基準(仕様基準)1・2地域で要求される熱抵抗値を厚さ200mmの1層でクリアできる。ZEHやHEAT20のG1からG3クリアに最適な商品。
旭ファイバーグラス
0120-99-6388
https://www.afgc.co.jp/

ウッドファイバーLD
地球環境に貢献する木質繊維断熱材
国産木材を主原料とした、日本国内で製造されている唯一の木質繊維断熱材。木材の特性である蓄熱性や調湿性を生かし、外気温に左右されにくい快適な室内環境を実現する。
ウッドファイバー
045-501-5560
https://www.woodfiber.jp/

仕上げてる棚板
省施工でサイズも豊富。棚板と金物を自由に組み合わせる収納商品
計9色のカラーを揃え、空間のインテリアや収納物に合わせてオリジナル収納を作れる。棚板はサイズカットと全面小口テープ貼りで仕上げて出荷。省施工で、ごみの削減にも貢献する。
ウッドワン
0120-813-331
https://www.woodone.co.jp/

カネライトフォームFX
更なる性能向上により、住宅の高性能化に貢献する断熱材
ZEHやHEAT20など、ますます高まる断熱要求に対応する“高性能断熱材”カネライトフォームFX。環境にやさしいノンフロン断熱材であり、建材トップランナー制度対象製品。
カネカ(製造)・カネカケンテック(販売)
03-3596-7011
https://www2.kenzai.kaneka.co.jp/

床断熱割付システムプレカット
ムダのない断熱施工が可能なプレカットシステム
断熱材「カネライトフォーム」を適したサイズにカットして届けるプレカットシステム。工期短縮が可能で、安定した施工品質を維持でき、トータルコスト削減が大いに期待できる。
カネカ(製造)・カネカケンテック(販売)
03-3596-7011
https://www2.kenzai.kaneka.co.jp/

スマートブリック・ウォール
安定した施工品質とローコストを実現するレンガ外壁システム
スライスレンガを乾式工法で施工することにより、大幅な工期短縮、コスト軽減効果をもたらす。レンガの特性でもある優れた耐久性はそのままに、メンテナンス低減にも寄与する。
スマート・ブリック
03-6423-0219
http://www.smartbricks.co.jp

トッパンIoT建材 ステルスヘルスメーター
IoTでさりげなく健康管理ができる床材
床材に体組成計を組み込むことにより、日常導線上で体重・体脂肪などの情報が取得できる床材。取得した情報はスマートフォンなどで閲覧でき、日々の健康管理をサポート。
凸版印刷
03-3835-6820
https://www.toppan.co.jp/

プレミアムシリーズ M型スマートフラットプレミアム
金属ならでは質感が魅力のフラットデザインの金属外壁材
装飾を一切省いた「フラットデザイン」の外壁材。表面をマット仕上げとし、金属本来の質感を最大限に引き出した。カラーは落ち着いた色合いの計4色で、建築デザインの可能性を広げる。
ニチハ
052-220-5125
https://www.nichiha.co.jp/

ハウスロンZERO
安全性が高く、ソフトな感触の高性能グラスウール断熱材
ノンホルムアルデヒド化を実現した袋入りの高性能グラスウール。チクチク感も軽減、施工者の負担にも配慮している。断熱性能は密度16kg/㎥105mm厚で熱伝導率0.038と優れた性能。
パラマウント硝子工業
03-4582-5370
https://www.pgm.co.jp/

タフボード
省施工で壁倍率を最大4.5倍に向上可能な多機能耐震パネル
土台・梁・柱の間にはめ込み、指定の間隔で釘留めするだけで、壁倍率を最大4.5倍に向上可能な真壁耐力パネル。壁変形率が1/15以下なのでねばりがあり、限界計算に対応可能。
ビスダックジャパン
072-361-8880
https://www.visdac.co.jp

イゾベール・バリオ
防湿と透湿を兼ね備えた究極のシリーズ気密システム
気密処理と湿気の管理を行い、構造躯体を木材腐食から守るシリーズ気密システム。高性能グラスウール「イゾベール・コンフォート」と合わせて使用することで究極の断熱&気密を実現する。
マグ・イゾベール
0120-941-390
https://www.isover.co.jp/

パロ
存在感を主張しながらも空間に溶け込むスタンド型ポスト
建築に溶け込む、シンプルな佇まいのスタンド型ポスト。素材そのものの質感を生かし、時を重ねるごとに味わいが生まれる。スタンド部のデザインはステンレスまたは天然木(イペ)から選べる。
ユニソン
052-238-1180
https://www.unison-net.com/

空気を洗う壁紙® クラフトライン
室内空気環境を整備する空気洗浄機能を付与した壁紙
高い空気洗浄機能が快適な生活環境を実現する壁紙。家族の共有スペースやワークスペースの確保などに最適。程よいテクスチャーと深みのあるカラーリングが室内空間を彩る。
ルノン
03-3492-7341
https://ssl.runon.co.jp/

POWER iE5 GRID
停電時も家中のコンセントが使える全負荷対応モデル蓄電システム
停電時でも最大5.5kwの高出力を実現。一度に多くの家電製品を使用でき、災害時でも普段に近い生活環境を保てる。日常では電力を効率的に貯めることが可能で、電力自給率を大幅に向上できる。
エリーパワー
03-6431-9044(本社営業部)
https://www.eliiypower.co.jp/

「R15」シリーズ
肌とくらしのすべてを美しく 高演色LED照明「R15」の光
肌の色や食べ物など、生活のあらゆるものを美しく表現する高演色「R15」は、従来品と同じ明るさを維持しながら価格もほぼ同程度。主照明から演出用まで豊富にラインナップ。
オーデリック
03-3332-1123
https://www.odelic.co.jp/

JH-WBPD9360
クラウドAIを活用した大容量蓄電システム
大容量9.5kWhの蓄電池とクラウドAIを活用した独自のHEMSサービスにより、自家消費ニーズに応える。また、近年多発する自然災害などにより発生する長期停電にも備えられる。
シャープ
0120-48-4649
https://jp.sharp/sunvista/

ユコアHYBRID
空気熱とガスで効率よくお湯をつくるハイブリッド給湯器
給湯・保温一次エネルギー消費量は14.1GJ/年と優れ、ZEHの達成に貢献。使用する湯量を予測して貯湯する「スマート制御」などのエコ機能も搭載。入浴者の「見まもり」などアプリを通じた機能も利用可能だ。
ノーリツ
0120-911-026
https://www.noritz.co.jp

AXiSシリーズ
新高温水分配方式採用の戸建用エコジョーズ
「最小給湯能力0.1号」「最低作動流量1.9L/分」により、節湯タイプの水栓や温まった夏場の水でも、低い温度をキープ。リモコンを「AXiSスマート」にすることで利便性・機能性向上が可能に。
パーパス
0545-32-1389
https://www.purpose.co.jp

ソーラーウォーマー
電気代0円の暖房・換気システム
太陽エネルギーで暖房補助、換気の促進を行う。乾燥・除湿効果も高く別荘・空き家・倉庫・ガレージの湿気・カビ対策や事務所・施設等の人が集まる場所の換気促進にもなる。
マツナガ
03-3925-0065
https://www.solarwarmer.jp

低圧LPガス発電機 EU9iGP・EU15iGP
停電時に普段使用しているLPガスを活用できる発電機
「普段使用しているLPガスを停電時に発電用の燃料として活用したい」というユーザーニーズに応えて開発した、低圧LPガス発電機。近年の異常気象がもたらす災害時に活用できる。
矢崎エナジーシステム
053-925-4511
https://gas.yazaki-group.com

SPAGE
〔肩ほぐし湯〕などリラックス機能を強化したシステムバスルーム
従来商品をリニューアル。リラックス機能を強化し、心地よいマッサージ感が味わえる〔肩ほぐし湯〕〔腰ほぐし湯〕を搭載。浴室空間のデザインも心地よさを追求した。「おそうじ浴槽」も設定した。
LIXIL
0120-179-400
https://www.lixil.co.jp/

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25