2020.10.7
身近に接する空間の快適高機能部品 洗面化粧台そして温水洗浄便座の普及
健康と快適を模索する空間、 浴室・トイレ・洗面所(その2)
システムバスやシステムキッチンに代表される浴室とキッチンの住宅部品は、住宅着工数と極めて関係が強く、その相互においても強い関係があることを前回報告したが、近年の浴室・トイレ・洗面所及びキッチンの住宅部品の出荷台数は、相互関係がより強くなっているようにすら思える。

図1に其々を代表する住宅部品の出荷台数を同一図内に示す。2008年のリーマンショックにより住宅産業も大きな影響を受け、2009年の住宅着工数は80万台を割った。
その影響は、水回りの各住宅部品にも表れている。その後住宅着工数は回復傾向にあり、それに沿うように各水回り住宅部品の出荷台数も伸びているが、ほとんど同じような出荷台数の傾向をたどっているように見える。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
トルネックス GX住宅の差別化戦略セミナー配信開始
2025.04.21
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01