旭化成ホームズ、賃貸住宅でもレジリエンス機能を重視
エントランスに災害サイネージ、共用部でのスマホ充電……入居者同士の“共助”に仕向けるさりげない工夫
最近、レジリエンス機能を強調した住宅商品が目に付くようになったが、多くは戸建だ。
そうした中、旭化成ホームズでは賃貸住宅でもレジリエンスに着目した商品を提案。
注目は居住者同士の“共助”を意識した点だ。
東京都江東区森下で竣工した賃貸住宅「へーベルメゾン」を取材した。
旭化成ホームズが、ヘーベルメゾンの入居者に実施したアンケートによると、賃貸住宅でも「災害に対する強さが重要か」という問いに対して99・6%が「そう思う・ややそう思う」と答えている。また、「災害に対する強さが部屋選びの決定要因の一つになったか」という問いには、77・8%の入居者が「そう思う・ややそう思う」と回答。今や戸建同様、賃貸住宅を選ぶ上でも「防災・減災」はキーワードとなっていることが、このアンケートからうかがえる。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
インテグラル 「中大規模木造建築物の構造デザインセミナー」を開催
2025.08.14
-
木耐協、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」オンラインセミナーを開催
2025.08.08
-
CLUE ドローンを活用した点検DXの成功事例セミナーを開催
2025.08.05