住まい手は工業製品に飽きている“ともにつくる”ノウハウを 事業者に伝えたい
つみき設計施工社 河野直代表
リノベーションの広がりのなかでDIYが注目を集めている。自分らしい暮らし、自分らしい空間を求めるユーザーニーズが、自ら住まいに手を入れるという新たな動きにつながっているものだ。10年にわたり参加型リノベーションを専門に手掛けてきたつみき設計施工社の河野代表に、ユーザーニーズの変化、住宅産業界のなかでのDIYの可能性等について聞いた。
──参加型リノベーションを展開され10年が経とうとしています。
2010年に「ともにつくる」という理念を掲げてスタートしました。実際にお客様やそのご家族、あるいはその地域の方々が施工の一部に参加し、職人が先生となり、ともに家や店舗をつくり上げていきます。
スタート当初はDIYという言葉自体を知らない人も多く苦労しましたが、事例を重ねるにつれて「楽しそうだな」という方が少しずつ増えていきました。5~6年前頃からはDIYがメディアで多く取り上げられるようになり、DIYに対するハードルも下がってきたようです。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12