コロナ、「快適創造のコロナ」へ成長
第一弾商品はオイルレスヒーター
リブランディング戦略の第一弾商品として、オイルレスヒーターの自然対流形電気暖房機「NOILHEAT(ノイルヒート)」を発売した。「暖房メーカーのコロナ」から、「快適創造のコロナ」への成長を目指す。
「暖房メーカーのコロナ」から、年間を通じた「快適創造のコロナ」へと成長することを目指し、新スローガン「つぎの快適をつくろう。CORONA」を打ち出した。
小林一芳社長は「今後は、体感できる快適性にとどまらず、ワンランク上を目指し、“次なる快適”を提供していく。常に探究していこうとする姿勢をこのスローガンにこめ、社内外に浸透を図っていきたい」と話す。
オイルヒーターの良さはそのまま速暖・軽量・快適を実現
そして、このリブランディング戦略の第一弾としてオイルレスヒーターの自然対流形電気暖房機「NOILHEAT(ノイルヒート)」を発売した。渋木英晴常務取締役は「これまで意識調査やオイルヒーターに関するヒアリングを重ねて、その結果から見えてきた潜在的なニーズが、「乾燥しない暖房」「いつでも快適な室温」「温風のでない暖房」だった。このような“部屋の空気の質へのこだわり”を実現する製品として、NOILHEAT を開発した」と説明する。
これは、独自の高密着アルミダイキャスト式【FIXAL(フィクサル)ヒーター】を搭載したオイルレスヒーター。独自に開発したU 字ヒーター管(ニクロム線を金属製のさやで被った加熱エレメント)と、鉄の2.5 倍の熱伝導率を備えるアルミ製のダイキャスト(フィン)を密着させることで放熱ロスを削減。商品内部でオイルを温めてから室内を暖めるオイルヒーターと異なり、オイルを使用せずに、より素早く空気を暖める機能を持たせた。
輻射と対流によって部屋を暖めるため、温風暖房機と比べて、乾燥しにくい。また、風を出さず燃焼部を持たないため、ハウスダストの巻き上げや気になるニオイ・音も発生しない。わずらわしいフィルター交換や内部の清掃も不要だ。
安全性にも配慮した。商品表面温度は、平均約54℃と直接触れてもやけどしにくく、万が一、地震等で本体が倒れてしまった時は確実に運転を停止し、警告音で知らせる機能を持たせた。
操作性も追及した。プログラムタイマーで、3パターンのプログラム設定ができる機能などを搭載。平日・休日など生活スタイルに合わせて使い分けができる。
「オイルヒーターの良さはそのままに、オイルを使わないことで、速暖・軽量・快適を実現した。子供から高齢者まで、安心して使用できる新しい暖房機として普及を図っていきたい」(小林社長)。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25