働く人達も活き活きとした地域に必要とされる工務店に
(一社)JBN・全国工務店協会 大野年司 会長
青木宏之前会長を引き継ぎ、(一社)JBN・全国工務店協会の会長に就任した大野年司会長(大野建設社長)。住宅業界が様々な課題に直面するなか、どのような舵取りを行い、地域工務店の持続的な発展を促そうとしているのか―。
──会長に就任してから半年以上が経過しましたが。

2018年2月に青木前会長が亡くなられ、3月の理事会で会長に選出されましたが、あっという間に時間が過ぎたという感じです。青木前会長は、(一社)JBN・全国工務店協会の会長だけでなく、関連する諸団体などで様々な役職を務めていました。それらも同時に引き継ぐことになり、まずは求められている役割などを一から勉強させていただきました。また、(一社)住宅生産団体連合会にも加盟しました。
それまでは副会長として、縁の下から青木前会長を支えてきたわけですが、実際に青木前会長の代わりを務めるなかで、その大変さを実感しました。
青木前会長のこうした活動のおかげで、当協会の業界その他での存在感も高まり、(一社)JBN・全国工務店協会の今があります。
関係機関とお話をするなかで、当協会に対する期待度の大きさも感じました。「地域工務店による地域工務店のための業界団体」として、これからもこうした期待に応えてゆくつもりです。
いろいろな団体から当協会に求められる役割をしっかりと認識して、当協会の役員共々引き続き関係機関との協力体制を構築してゆきます。
地域のお客様のために仕事をすることが地域工務店に求められる役割
──各地域ブロックの会議にも精力的に参加したそうですね。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05