三協立山・三協アルミ社「LIVERNO(リヴェルノ)」
デザインバリエーション豊かなインテリア建材シリーズ
ライフスタイルの多様化などが進み、もっと住まいにこだわりたい、自分好みの空間にしたいというニーズが高まっている。
暮らしかたや趣味・嗜好は千差万別。
その一人ひとりのこだわりに応えていくことが強く求められているのである。
インテリアはさまざまなスタイルがある。
どの建材をどのように組み合わせたら、どのような空間を実現することができるのか──。
こだわりの住まいづくりのヒントとなるインテリアスタイルの事例を紹介し、その空間を構成する建材と、その使い方を解説する。
リゾートスタイル
ゆったりとした贅沢なスペースに、ラタンなど自然素材のアイテムをレイアウトした「リゾートスタイル」。ドアに「リヴェルノ」のブラウンナット色の片引き戸を取り入れ、落ち着きのある空間を演出。ブラウンナット色の陰影が、癒しの空間にリラックスをもたらし、上質感をも醸し出す。

カフェカントリースタイル
素朴で生活感あふれるカントリーテイストに、カフェのおしゃれな空気感をプラスしたインテリアスタイル。“大人カワイイ”テイストにぴったりなミッドチェリー色の片開きドアをコーディネート。食事や会話、読書を楽しんだりと、家族が思い思いに過ごすリビングに、リラックスできる時間を演出する。

室内ドアや引戸は全40種類のデザイン
「リヴェルノ」は、従来の「ウッデリア」を一新し、昨年11月から発売を開始したインテリア建材の新シリーズ。室内ドアや室内引戸に加え、クローゼットドアや間仕切、高齢者施設向けの「大開口引戸」など多彩な商品をラインナップしている。
大きな特長が豊富なデザインバリエーション。室内ドアと室内引戸はデザイン全40種類、カラー8色を設定。ハンドルなどの金物も豊富で、これらを組み合わせることでさまざまなインテリアスタイルと合わせることが可能だ。シンプルで分かりやすい価格帯も魅力の一つ。


住宅産業総合誌「ハウジング・トリビューン」は隔週金曜日発売。年間購読者には電子版News Report「Housing Tribune Weekly」を配信しています。
ハウジング・トリビューンVol.640(2022年8・9号)
特集:
ハウジング・トリビューンは、住宅事業者の商品開発担当者などを対象に、今後の住宅商品開発の方向性を探るアンケート調査を実施した。
「省エネ」、「再生可能エネルギー活用」、「木材利用」、「リサイクル」、「蓄エネ」、「防災・減災」、「温熱環境」、「空気環境」、「在宅ワーク」、「非接触」、「IoT・IT」、「家事支援」、「高齢者対応」、「子育て支援」、「リフォーム対応」、「長寿命化」、「高意匠」、「省施工」、「DIY」、「その他」という19項目の中から、商品開発を進めていく上で注力したいテーマを3つ選択してもらった。
また、その中でも特に注力したいテーマと、なぜそのテーマを選択したのか理由を聞いた。
アンケート結果から、あるべき未来の住宅像が浮き彫りになった。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
「トクラスショールーム金沢」5月28日(土) 移転オープン
2022.05.24
-
厚木市・厚木ガス・東京ガス「サステナブルシティの実現に向けた包括連携協定」を締結
2022.05.24
-
LIXIL「リフォームを取り巻く生活者動向」第2回は『テレワークをストレスフリーに。100万以下のプチリフォーム』
2022.05.24
-
トーソー、畳コーナーに合う新スクリーン「彩葉」をはじめとしたプリーツスクリーンの新製品を6月6日(月)より全国で販売開始
2022.05.24
-
国土交通省、安定的な木材確保体制整備事業の公募を開始
2022.05.24
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
ランディ 成約率を6%UPさせる!注文建築ビジネスモデルセミナーを開催
2022.05.20
-
シーピーユー 法改正により住宅産業が抱える経営課題とIT活用に関するセミナーを開催
2022.05.19
-
清水英雄事務所 工務店・住宅会社DX最前線YouTubeセミナーを開催
2022.05.18