ハウジング・トリビューン Vol.457(2013年15・16号)
ココロとカラダが喜ぶ住まい
目次
HTʼS EYES
住まいで健康度はアップするのか
ココロとカラダが喜ぶ住まい
キーマンに聞く 住宅の健康度をアップするための“処方箋”
予防医学と住まい (一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長 村上周三 氏
コミュニティと住まい 慶應義塾大学 理工学部 教授 伊香賀俊治 氏
断熱と住まい 近畿大学 建築学部長 教授 岩前篤 氏
血管と住まい 山口県立大学学長・理事長 江里健輔 氏
ヒートショックと住まい (地独)東京都健康長寿医療センター 研究所 副所長 髙橋龍太郎 氏
ストレスと住まい 早稲田大学 創造理工学部 教授 田辺新一 氏
眠りと住まい 江戸川大学 社会学部 人間心理学科長 福田一彦 氏
明かりと住まい 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 准教授 中村芳樹 氏
においと住まい 杏林大学医学部精神神経科学教室 教授 古賀良彦 氏
木材と住まい 千葉大学 環境健康フィールド科学センター 副センター長 教授 宮崎良文 氏
植物と住まい 桐蔭横浜大学 医用工学部 准教授 飯島健太郎 氏
健康評価と住まい 芝浦工業大学 工学部 教授 秋元孝之 氏
これからの健康と住まい (一社)健康・省エネ住宅を推進する国民会議 理事長 上原裕之 氏
ココロとカラダが喜ぶアイテム・パーツ INDEX
TOPICS&NEWS
国交省が"リフォーム版”長期優良住宅認定制度の創設へ
JAPICが国産材マークを創設 産業界から国産材利用促進をリード
東京都が多摩産材による内装木質化などに補助金 幼稚園や保育園を対象に"木育”を推進
太陽光発電の木製架台 関連メーカーが次々と市場参入 住宅分野で培った技術を活用
TOP INTERVIEW
デコスファイバーを広く認知される断熱材に デコス 安成信次 代表取締役
日本住環境 防水事故を防ぎ、エコで長持ちする住まいづくりをサポート
簡単施工で品質の高い工事を実現する商品を提案
INTERVIEW
「エネマネハウス2014開催へ 2013年をエネマネ元年に」
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー対策課長 福田敦史 氏
CLOSE UP
アールシーコア リノベ事業の全国展開をスタート 今秋から順次、FC展示場でも
ジャパンホームシールド 新築住宅向けに20年間の地盤保証を開始 地質まで解析できる地盤調査の導入で実現
連載
"モダンな中世”都市紀行⑫ 水口哲
「エディブル・ダウンタウン アスファルト上の地産地消」
FLASH
旭化成ホームズ 二世帯住宅で新提案 "実家力”の向上で都市の建替え層に訴求
タカショー 独自性のあるエクステリア商品の提案を加速
アイリスオーヤマ LED照明と家具を融合したショールームをオープン
FPコーポレーション 耐震・省エネ・施工性を兼ね揃えた断熱パネルの販売を開始
インテリックスグループ リノベ請負事業を開始 2・3年後に年間1000件を目指す
みずほ銀行 リバースモーゲージローンの取り扱いを開始 土地評価額4000万円以上を対象に
パル 木材利用ポイントに対応したフロアを開発 期間限定の受注生産品として販売
ダウ化工 杉山氏が新社長に就任 上半期のスタイロフォーム販売が過去最高に
IBEC 38件の建築物にCASBEE不動産評価を先行認証 環境価値を不動産価値の判断材料に
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05