AnyONEに電子発注オプション 元請、協力業者双方の業務を効率化
請負契約書の電子化にも対応
エニワン(中澤秀紀社長、大阪市西区)は、工務店向け業務効率化システム「AnyONE」について、電子発注と電子契約に対応するオプションを追加した。煩雑な発注業務をオンラインで完結させることで、元請業者である工務店と協力業者双方の業務効率化に貢献する。

「AnyONE」は、顧客管理、見積作成、工程表作成、図面写真管理、アフターメンテナンス、各種帳票といった、住宅事業に関する全ての業務を一元管理するオールインワンの基幹システム。建材販売事業などを通じて多くの工務店との接点を持つナカザワ建販が、工務店の“生の声”を聞きながら開発したもので、より工務店の業務実態を踏まえた基幹システムとなっている。

既に3600社以上の工務店が採用しており、利用者の声に耳を傾け、システムのアップデートを重ねている。
エクセルとの親和性が高い点も特徴のひとつで、エクセルで作成したデータの取り込みや、「AnyONE」で作成したデータのエクセル出力などをスムーズに行える。
それぞれの導入企業の業務フローに合わせてカスタマイズすることも可能で、帳票のレイアウトやデザインの変更などを行うことができる。導入から運用までのサポート体制も充実しており、ITに不慣れな事業者でも定着しやすいシステムだ。
発注から支払いまでをオンラインで完結
工務店の業務をさらに効率化するツールとして、電子発注オプションも新たに追加した。発注内容を「AnyONE」に入力すると、発注書が協力事業者にオンラインで送付され、それを受け取った協力事業者もオンラインで承認を行えるというものだ。請求書もオンラインで受領でき、その後の支払い業務までオンラインで完結できる。

発注業務を大幅に効率化できるだけでなく、印紙税や郵送費、印刷費といったコストも削減できる。また、協力事業者側にもワンクリックで承認し、請求書を送付できるというメリットがある。まさに元請、協力事業者双方にメリットをもたらすシステムである。また電子発注を行う際の承認ルートの設定や金額制限などを設けることも可能で、導入企業の業務実態に柔軟に対応できる。
あわせて、電子契約を行うためのオプションも用意した。電子帳簿保存法では、電子化された請求書を受け取った場合、紙ではなく電子化された状態で保存することを求めている。「AnyONE」の電子契約オプションを導入することで、こうした法対応も簡単に行うことができる。
エニワンでは、電子発注や電子契約のためのオプションだけでなく、今後も工務店の「困った」に耳を傾け、業務効率化に向けたソリューションを提供していく方針だという。
エニワン株式会社
06-6265-2311
https://www.any-one.jp/

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
インテグラル 「中大規模木造建築物の構造デザインセミナー」を開催
2025.08.14
-
木耐協、「気候変動による水害&お金と家と相続のこと」オンラインセミナーを開催
2025.08.08
-
CLUE ドローンを活用した点検DXの成功事例セミナーを開催
2025.08.05