2024.6.21
(一社)太陽光発電協会がソーラーウィーク大賞応募を7月から開始
(一社)太陽光発電協会が、2024年度のソーラーウィーク大賞の応募を7月1日から開始する。
同賞は、地域に貢献し、地域から望まれ、他の模範ともなる太陽光発電の普及拡大に資する取組・事業とそれを支えている人を表彰するもので昨年度に続き2回目。募集対象は、太陽光発電事業を含む地域に貢献する事業・取り組み、および推進に貢献した法人・組織(自治体を含む)で、発電事業の運転開始5年以内、もしくは23年度の運転開始予定を条件とする。学識経験者による審査委員会が、地域振興への貢献度、地域の主体性、地域住民からの理解・指示を得るための創意工夫・取り組み、事業の持続可能性・長期安定稼働の蓋然性、波及効果・先進性の5項目評価で審議。大賞1組、優秀賞、特別賞をそれぞれ複数組選ぶ。審査委員長は、京都大学教授の諸富徹氏が務める。応募要項、シートは、協会のHPからダウンロード可能で、メールで申請する。https://www.jpea.gr.jp/feature/solarweek/solarweekaward2024/
エントリーは7月1日から8月30日までで、結果発表は10月を予定。11月6日に、野村コンファレンスプラザ日本橋で表彰式、レセプションを実施する。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25