MAAHA CHOCOLATE 田口愛さん 笑顔の連鎖を生み出すカカオ革命

Mpraeso 合同会社CEO 田口 愛さん

 

同情だけではSDGsは達成できない

「私の場合、単純にやりたいから行動したという感じなので、『どこから行動力がわいてくるのか』と質問されると困ります。ただ、少し思うのは、誰もが『やれない』と思っていることが、本当にやれないのかということは意識しています」。

田口さんは、「やりたいこと」から「やれない理由」を引いた結果が行動の大きさになると考えているそうだ。「やれない理由」を排除していけば、自ずと行動は大きくなっていく。

「やれない理由」を排除する上で、事前に調べることも大事だという。実際に経験した人の話を聞いたり、本を読んだりすることで、漠然とした不安や怖さは小さくなっていく。初めてガーナに行く前の田口さんがそうであったように。

田口さんに消費者としての視点についても聞いてみた。「正直に言うと、私自身もどこまで深く考えて消費しているのかと言われると、怪しい部分もあります。例えばフェアトレードのコーヒーがあれば、初めの何回は買うかもしれない。しかし、味が同じで値段が安いものがあれば、そちらを買うことが増えていくかも…」と語った後に、「同情だけでSDGsは達成できないと思います」と力強い答えが返ってきた。

「私はガーナの方々が大好きですし、たくましくカッコいいと思っているからこそ、一緒に何かをしたいと思えるのだと思います。また、ブランドを運営している立場としては、他の商品に負けない品質を確保しつつ、そういったガーナの方々のカッコよさも発信していきたいと考えています。そうすれば、もっと前向きの応援というものが増えるのではないかと期待しています」。

大好きなモノ。その先へと想いを馳せた時に、誰かの笑顔が曇っていたとしたら、我々はどうしたらいいのだろう。世界を見渡せば、そういう状況は想像以上に多く、絶望することさえある。

絶望する必要はない。できない理由を探している時間もない。小さなことでもいいから一歩を踏み出せば、笑顔の連鎖を作り出す革命は起こせるはず―。

自らの行動でそのことを示す田口さん。チョコ好きの少女からはじまった物語は、まだまだ最終章を迎えそうにない。

田口さんのお話を直接聞きたい方はコチラ

ガーナの高品質のカカオにこだわったチョコレートのブランド「MAAHA CHOCOLATE」

Profile
田口 愛(たぐち・あい)

1998年、岡山県生まれ。国際基督教大学出身。19歳の時にガーナを訪れたのをきっかけに、チョコレートビジネスの道に。2020年、Mpraeso合同会社を設立。2021年にはチョコレートのブランド「MAAHA CHOCOLATE」を立ち上げる。同年にはニューズウィーク日本版の「世界に貢献する日本人30人」に選ばれている。

4/6 18:00〜
「SDGs時代のビジネスプランを学ぶ」

Mpraeso 合同会社CEO 田口 愛さんさんをゲストにお招きした無料セミナーを開催します。