重量木骨の家をVR体験できるデジタルギャラリー開設
エヌ・シー・エヌが11月20日から公開
エヌ・シー・エヌは、高級住宅ブランド「重量木骨の家」のウェブサイト上で「重量木骨island デジタル建築ギャラリー」を公開した。
同社は、鉄骨造やRC造で主流のラーメン構法を木造住宅に取り入れた独自の耐震構法「SE構法」を展開。施工技術などの選抜基準をクリアした66社の工務店(重量木骨プレミアムパートナー)がSE構法で建築する住宅を「重量木骨の家」として販売している。
このほど公開した重量木骨island デジタル建築ギャラリーは、VRで重量木骨の家を体験できるもの。海辺の自然豊かな街を想定したバーチャル空間である重量木骨islandに、プレミアムパートナーが設計した7邸の重量木骨の家をVRで再現。住宅内を歩く感覚で空間全体のボリュームや家具の配置イメージ、壁の位置や窓の大きさといった図面だけでは分かりにくい要素を視覚的・身体的に確認可能だ。
7邸の各住宅には設計情報や工務店のURLが記載されており、気になる住宅についてはさらに詳しい情報の確認や相談をすることができる。
顧客はインターネットを通じてどこからでも好きな時間にアクセスできるため、気軽に理想の住まいづくりの参考にできるというわけだ。
今後は山のエリアなど掲載バリエーションを増やし、空間に合わせた様々な住宅をユーザーに提供していく予定だ。

住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25
-
硝子繊維協会 特別セミナーで最新の省エネ住宅トレンドを紹介
2025.03.05
-
マーベックス・アキレス 全館空調とGX補助金を解説
2025.02.26