温室効果ガス4割削減へ 新築住宅はZEHが標準
2030年の住宅産業ビジョン② 居住者の健康リスクの低減にも効果
パリ協定で日本は2030年度に2013年度比でCO2排出量を26%削減する目標を掲げた。
目標達成に向け、国が普及を推進しているのがZEHだ。2030年には全ての新築住宅でZEHを達成しているかもしれない。
地球温暖化や再生可能エネルギーの導入拡大などエネルギー需給問題に対応するため、住宅にはさらなる省エネ化が求められている。
国は2014年4月に閣議決定したエネルギー基本計画で、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を実現する目標を盛り込んだ。2016年11月にモロッコで開催されたCOP22では、「パリ協定」が発効。
日本は2030年度に2013年度比で26%のCO2排出量を削減する目標を掲げている。これを達成するためには、家庭部門のCO2排出量を現状より39.3%削減しなければならない。住宅の省エネ対策がますます求められるなか、国や住宅業界でZEHへの取り組みが加速している。
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
マーベックス・アキレス “断熱等級6”の時代の真の差別化ポイントを解説
2024.11.21
-
YKK AP・パラマウント硝子工業・日本住環境・アキレス 断熱気密の施工をプロが解説
2024.11.21
-
JCA・デコス エバーフィールド・久原氏が石川の木造応急仮設住宅について講演
2024.11.12