野原住環境 3Dで住宅展示場を再現
非対面型のアプローチを支援
建材商社の野原ホールディングス(HG)の野原住環境は、住宅事業者向けに空間3D撮影サービス「INTO」の提案を強化する。新型コロナウイルス感染拡大の影響で展示場の閉館など、住宅業界も自粛を余儀なくされる状況の中で、非対面型の新しい顧客へのアプローチ手法として普及を目指す。
INTOは、高性能な3Dスキャナーで、住宅展示場の建物などの内観をスキャンし、デジタル空間にリアルに再現するサービス。完成データをURLやQRコードなど、埋め込みコードとして、住宅事業者に提供する。住宅事業者は、自社WEBサイトにURLやQRコードなどを掲載することで、簡単にWEB展示場を作ることができる。おすすめのポイントなどをデジタル空間内にタグ付けして、訴求することも可能だ。顧客は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの端末を用いて、デジタル空間にリアルの再現された住宅展示場を、いつでもどこも疑似体験ができる。「圧倒的な臨場感、高精細360°ビューで、実際の空間をよりリアルに感じることができる」(同社)。

撮影・編集まで一括して請け負い、撮影から最短で5日間で完成データの引き渡しが可能。新型コロナウイルス感染拡大の影響により外出が難しい期間も、電話やメール、WEBでの打ち合わせに対応する。料金は、80平方メートルまで5万円、以降20平方メートル毎に1万円が加算。別途クラウド使用料がかかる。
「顧客の好きな時間に好きな場所から自由にじっくり見て廻れるWEB展示場は、実はとても効率的な集客方法。365日24時間いつでもアクセス可能で、顧客の物理的・心理的なハードルを下げ、確度の高い問い合わせや来場に繋がる。しかもスタッフの常駐不要で人件費や固定費が大幅に削減可能。新型コロナウイルス対策期間中はもちろん、その後も役立つ集客ツールとして検討いただきたい」(同社)。
住まいの最新ニュース
リンク先は各社のサイトです。内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
イベント
内容・URLは掲載時のものであり、変更されている場合があります。
-
日本住環境・パラマウント硝子工業・アキレス 断熱等級7を座学・施工で学べる勉強会を開催
2025.04.03
-
アキレス・パラマウント硝子工業 断熱等級7の家の秋冬の住み心地の報告会をウェビナーで開催
2025.04.01
-
アンドパッド 建設業の第一線で活躍する女性たちによる特別座談会を開催
2025.03.25