スマート宅配ポスト
業界初のIoT宅配ポスト 荷物受け取り・発送の利便性を最大化
ネット通販の普及と再配達問題により宅配ボックスの需要が高まっている。だが、戸建用のものはまだ市場に浸透しておらず、普及率は1%未満というのが実情だ。
こうしたなかで、近年、戸建の宅配ボックス市場でもエクステリアメーカーによる提案が進み徐々に商品が増えてきており、メーカーには一層の差別化が求められている。その中でLIXILが2018年10月に販売を開始した商品が、IoT技術を導入しネットワークに繋がった宅配ポスト「スマート宅配ポスト」だ。
同社では、これまで宅配ボックス単体ではIoTに対応した「リンクスボックス」という商品をライナップしており、荷物が届くとスマートフォンへ通知するなどの機能を持っていた。
スマート宅配ポストでは、郵便ポストと一体化させるとともに、機能の充実とデザイン性の向上を図っている。
記者の目
LIXILではスマート宅配ポストのさらなる利便性の向上を目指し、2019年から首都圏エリアで実証実験も行っていく予定だ。宅配事業者や自治体、EC事業者などと連携しながら、ユーザーの利便性の向上と、宅配業者の配送効率アップにつながるサービスの創出を実証実験を通じて目指す。
これまで、住宅の設備や建材では、製品のバージョンアップを図るためには、仕様を変えて販売し直さなければいけなかった。だが、IoTの導入により、アプリケーションを更新すれば新しい仕様や機能を簡単に提供できるようになった。それだけに、LIXILが今後、実証実験の成果をスマート宅配ポストにいかに反映させ、利便性を進化させていくか楽しみだ。
DATA
商品 | スマート宅配ポスト |
価格 | お問い合わせください |
発売 | 株式会社LIXIL |
3Dカタログ.comでこの製品の3Dデータを確認

国内最大級!!「3Dカタログ.com」は豊富な建材、住設機器、インテリア製品の3Dデータを誰でもWEB上で閲覧でき、実際に施工した場合の完成イメージの確認や、建材・住宅設備機器の選定が可能な3Dシミュレーションサイトです。