“未来”をカタチにする

「何か新しいものを加え、楽しみながら窓やドアを開け閉めできないか」

―それが「未来窓プロジェクト」の始まりであったという。

YKK APが同プロジェクトの第3弾となる未来ドア「UPDATE GATE」を発表した。家族の毎日の生活を記録し、一人ひとりにあわせた情報を映し出す。顔認証により自動開閉する。ドアの室外側を自在に演出でき、動画を映し出すこともできる。ドアにAIやIoT技術を盛り込み、さまざまな機能を持たせたものである。

わが国では1980年代に、三井ホームと東芝が「HOPES-204」を、大阪ガスが「アイデアル住宅NEXT」を、三洋電機が「SHAINS」を、シャープが「ニューでんかハウス」を、松下電器が「HALSハウス」を、松下電工が「IHS」を、と相次いで実験住宅を建設、1989年に「TRON電脳住宅」がつくられた。こうした“未来住宅”の流れは、花火のように華やかではあったものの、実際の住宅で普及することはなかった。

そして今、スマートハウスの時代である。


この記事は会員限定記事です。
無料会員になると続きをお読みいただけます。

アカウントをお持ちの方

ご登録いただいた文字列と異なったパスワードが連続で入力された場合、一定時間ログインやご登録の操作ができなくなります。時間をおいて再度お試しください。